2019年
12月
13日
金
油汚れや手垢などの酸性の汚れを落とす⇒アルカリ性洗剤として重曹やセスキ炭酸ソーダが有ります。
使い方はいろいろ
粉末のまま汚れに振りかけたり、水と混ぜてスプレーして使います。
重曹は研磨剤として鍋の焦げ付きなどにも効果があります。重曹を粉のまま冷蔵庫や下駄箱に置くと消臭効果あり。
セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすいため(水100cc+セスキ小さじ1/2)をスプレーボトルに入れて気になる所に吹きかけ拭き取ります。酷い汚れには漬けおきして汚れを浮かせて落とします。
重曹、セスキ炭酸ソーダ共にアルカリ性ですがセスキの方がアルカリ度が強いので重曹では落ちづらい油汚れを落とすことができます。
・・・肌荒れを起こすことが有るのでゴム手袋をしましょう。
キッチンやお風呂場など家じゅうの酸性の汚れに使えるので、あれこれ洗剤を買い揃える必要がなくなります。
2019年
11月
29日
金
家の中の汚れ成分は・・・酸性の汚れ、アルカリ性の汚れ、カビです。
酸性の汚れ=油汚れ、手垢、湯垢
アルカリの汚れ=水あか、石けんかす、尿石、アンモニア
これらの汚れを落とすには、汚れの成分と反対の成分の洗剤を使います。
酸性の汚れにはアルカリ洗剤
アルカリの汚れには酸性洗剤を使って汚れを落とします。
弱アルカリ洗剤には、マイペットやホーミングなど。
アルカリ洗剤にはマジックリン、クルー換気扇、強力ルックなどがあります。
酸性洗剤にはサンポールやお風呂のルックなどがあります。
洗剤のボトルの裏側に表示されています。↓↓↓
汚れの成分と洗剤の成分が分かると、なるほどそう言うことかと納得します。
キッチンにはこの洗剤が良いよね~
換気扇にはこれ!
お風呂場にはこれ!
トイレはこの洗剤!
と言ったように、
何とか溜まった汚れを、簡単に落とそうと思って買ってきては家の中に洗剤が溢れていす。
2019年
11月
21日
木
2019年
11月
15日
金
2019年
11月
10日
日
このところ乾燥した良いお天気が続いていいるので
日頃なかなか念入りに出来ない所のお掃除を始めています。
寒くなると汚れが固くなって落ちづらくなるし、お水を使うお掃除は辛いですからね~
11月中にやってしまうと楽です。
私は年に2回は玄関のたたき部分を磨きます。。。と言っても重曹を振りまいてデッキ
ブラシで磨いて水を流すだけですが、汚れがきれいに落ちて玄関が明るくなります。
下駄箱は砂や埃を取って濡れた雑巾で拭き、最後に除菌スプレーを全体に吹きかけ
ます。乾燥した日を選んで靴も全て出して風を通します。
下駄箱の棚に新聞紙を敷いておくとドロなどの汚れが直接付かないのでお掃除が楽にな
ります。私は厚紙を敷いています。
最後に重曹を入れておくと臭い取りになりますよ!